お申し込み前に以下の事項を必ずお読みください。
◆連絡ごみについて
-
浜松市では、堅固な材料を使用したもの、処理に特別な取扱いを要するもの、60cm以上のもえない素材のもの、壊せない木製家具で60cm以上の大きさのもの等を連絡ごみと定めています。
◆収集できないごみについて
- 最大の辺又は径が2m以上のもの
- 重量が100kg以上のもの
- 家電リサイクル対象品目(テレビ、洗濯機及び衣類乾燥機、冷蔵庫及び冷凍庫、エアコン)
- パソコンリサイクル 対象品目(デスクトップパソコン、ノートパソコン、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ)
- 危険物及び処理困難物(タイヤ、消火器、オートバイ、バッテリー、ピアノ、ガスボンベなど)
- 店舗又は会社などから排出される事業活動に伴うごみ
◆インターネット受付のお申し込みについて
-
・ご利用いただける方
浜松市にお住まいの方で、ご家庭で不要となった連絡ごみの収集を希望される方
パソコンでインターネットによる申し込みができて、メールアドレスをお持ちの方
(フリーメールでは、メールの送受信が正常に行われない場合があります。)
・インターネットによるお申し込みは仮受付です。
・申し込み内容に不明な点がある場合は、ご連絡させていただくことがあります。
・受付完了メールを送信します。これを受信することで受付が完了します。
・受付完了メールが届かないときは、連絡ごみ受付センターへお電話でお問い合わせください。
(メールでのお問い合わせは、できません。)
・インターネットでの申し込みの際は、電話の申し込みと異なり排出場所の確認等が必要となる場合があるので、電話申し込みよりも時間がかかります。
・排出場所については、受付完了メールをご確認ください。
・「連絡ごみ処理手数料納付済証」は、払い戻しができませんので、必ず受付完了メールの内容を確認してから
処理手数料(必要枚数分)を納付してください。
◆次の場合は、インターネットによるお申し込みはできません。電話でお申し込みください。
- お申し込みの品目が一覧にないとき。
- お申し込みの変更(品目の追加、取りやめ等)のあるとき。
- 携帯電話(スマートフォン含む)でのインターネット申し込み。
◆インターネットを利用しての申し込みから収集までの流れ
電話番号
053-453-2288
FAX番号
053-454-1221
受付時間
午前8時30分~午後5時
(土曜日、日曜日、5月3~5日、一部年末、1月1~3日を除く)
- 定期保守等でサービスを停止することがあります。あらかじめご了承ください。
- 携帯電話(スマートフォン含む)のメールアドレスでは、お申し込みできません。
- フリーメールでは、メールの送受信が、正常に行われない場合があります。
- プロバイダーのサービス等で特定ドメイン以外のメールを拒否している場合は、受付できませんので、ドメイン指定を解除していただくか連絡ごみ受付センターへお電話でお申し込みください。
- 各施設へ持ち込みされる場合は、連絡ごみ受付センターへお電話でお問い合わせください。
- 「収集日前日メール」は、夜中・明け方に配信される場合があります。ご了承ください。
- 「仮受付メール」が届かない場合は、連絡ごみ受付センターへお電話でお申し込みください。
◆動作確認済みブラウザ
Microsoft Edge 105
Chrome 106
Firefox 106.0
◆個人情報保護
ここから先はSSLによってすべての個人情報は暗号化されます。
連絡ごみインターネット受付で入力いただく個人情報は、連絡ごみを受付・収集するための必要な情報に限っています。
ご入力いただいた個人情報は、目的外に使用・提供することはありません。
◆お申し込み
上記内容を確認のうえ、【申し込む】ボタンを押してください。